産直琵琶湖 は、現在準備中です。
2024/12/15 21:47
今年の5月くらいからコメ騒動が起きましたが来年もその可能性があるように思います!産直琵琶湖が在庫しているお米が25年の2月から3月あたりで尽きる模様です。取引外の農家さんに在庫確認するとすでにゼロ...
2024/10/08 09:09
吉田農園では発送作業はすべて女性により行われています。精米→袋詰め→結束→箱詰めの工程は冷蔵倉庫内にあります。オールシーズン15度以下に室温が保たれています。お米の劣化は高い湿度なのでそれを防ぐために設...
2024/03/04 22:19
テナガエビは殻が柔らかいので食べやすい食材です。この地方で言われる「藻」という水中植物の茎とテナガエビの細長いテナガエビのテは擬態して姿を消します。発見して捕まえようとすると素早い逃げ足で捉えるこ...
2023/02/05 16:00
寒い中冷たい琵琶湖へ漁に行きます。年々漁師さんの数が減り漁獲量が減ってます。いつまで生業が続けられるかと心配しています。
2023/01/25 14:19
人気のひとつぼし中米は残りあと少しになってきました。令和5年産から値上げしましたが相変わりませずご購入いただきありがとうございます。ひつぼし中米は吉田農園さん業務呼称でひとちゅうと呼ばれています。受...
2021/04/06 07:01
吉田農園産「あきだわら」の単価改定をお知らせいたします。当店の単純な入力ミスにより4450円の販売価格が3450円となっていました。そのため、単価を改定させていただきます。ただし、令和2年産は39...